Construction example
施工事例
東京都 足立区
インプラスで遮音性アップ
施工後
- お客様のご要望
- 外の音が気になるので、防音対策をしたい。
- 施工のポイント
- 現在の窓の内側にある窓枠内に、もう一つ窓を取り付けて、窓を二重にするインナーサッシを取付ました。窓の木枠部分に取付けますので、壁を壊したり、既存の窓を取外したりする必要がなく、工事も短時間の1dayリフォーム。
インプラスの防音効果は、現在の窓の室内側に後付けで取付ける二重サッシとして開発された内窓のため、外の窓とは構造が異なります。できるだけ隙間が生じないように造られ、気密が高いため音の侵入を阻止します。気密性能はA−4(2)等級です。
既存サッシと取付けたインプラスの間隔が大きければ大きい程、防音効果が高くなります。
遮音等級は最高レベルのT−4を取得。
インプラスの断熱効果は、二重サッシインプラスは非常に気密性が高い構造の内窓で、外窓の隙間から入ってくる冷気の侵入も許しません。
現在の窓と取付けたインプラスの間に大きな空気の層ができ、外気と部屋の暖かい空気との中間的な温度の空気層ができるため、温度差を緩和させて結露の発生も抑えます。
材質も金属面をすべて樹脂で覆い、熱伝導率はアルミと比べて1/1000で、遮熱等級H−4を取得。
今ある窓にプラスするだけで快適な空間へ。
基本情報
- 建物のタイプ
- 戸建て
- 工事期間
- 1日
- 築年数
- 40年
- 価格
- 27万円
- その他採用機器・設備
- インプラス引違い窓 ショコラーデG
施工前写真