Thoughts

代表の想い松本巧舎について

お客さまの喜ぶ顔が原動力

かっこいい!はじまりは“憧れ”

私は大工として働く前は材木屋として木材を建築現場に運んでいました。ふとある時、材木を運んだ現場で見た大工の姿がかっこ良くて、自分も大工として働きたいと思ったのがきっかけです。もちろん大工は働く姿もかっこ良かったです。でもそれよりも私がかっこいいと思った部分は〝お客さんを笑顔に出来る〟という所です。工事が完了した時のお客さんの本当にうれしそうな笑顔を見た時に、「自分も大工として仕事をしたい」と思って3日後には仕事を辞めて大工の見習いとして修行を始めていました。

修行は楽しい。

材木屋を辞めて3日で大工の世界に飛び込んだ私の仕事はひたすら掃除でした。1年間ずっと掃除ばかり。普通の人は多分嫌になってかもしれないですが、私にとっては掃除もすごく楽しくて毎日楽しく仕事をしていました。そのうち、親方に少しづつ木材の加工等の仕事をさせていただけるようになって、さらに仕事は楽しくなって行きました。そんな修行を経て、いろんな人の助けもあって私は独立をして松本巧舎を設立しました。

私の仕事は?

独立した今でも、私にとって私の仕事のやりがいは変わりません。
「お客さんの笑顔が見たい」その気持ちを大切にして仕事をしています。ただ私はずっと現場で仕事をしていた為、パソコンを使った仕事は本当に苦手です。でも、お客さんに打ち合わせの時に少しでも分かりやすく伝える為にCAD等も取り入れています。ただ、今でも私自身は今でもパソコンが苦手なので従業員に任せています。(笑)でも、その分私は全てのお客様と直接会って話す事に力を入れています。お客様の想いや願いをしっかりと感じ取ってそれを形にする。そしてお客様を笑顔にする。それが私の仕事です。

忘れられない言葉

「いろいろ相談にのってくれてありがとう。
想像以上の我が家ができました。
これからも、松本さんに何でも相談するわ!」
これは昔、足立区内でお住まいを建てさせて頂いた
お客様からのお言葉です。
この言葉を思い出すと、今でも闘志が湧いてきます。

お客さんに頼りにされる大工。
お客さんを笑顔に出来る大工。

そんな〝かっこいい大工〟を
私はこれからも目指して仕事を続けて行きます。

お客さまを笑顔にするために
かっこいい大工であり続けたい。

代表取締役
松本光司
保有資格
大工技能士、施工管理技士、増改築相談員、住宅メンテナンス診断士
得意な仕事
リフォーム、増改築、注文住宅、その他
趣味・特技
野球、犬の散歩、アウトドア

スタッフ紹介

  • 金剛 崇文

    お客様の目線になって工事を行っています。現場のことはおまかせください。

    趣味
    アニメ鑑賞
  • 滝井 啓子

    お客様との出会いを大切に、笑顔と素早い対応を心がけています。

    趣味
    ハンドメイド
  • 谷川 江里子

    お客様に喜んでいただけるよう、陰ながらではありますがサポートし、毎日笑顔を忘れず頑張っていきたいと思います。

    趣味
    ショッピング

住宅の『困った』を全て解決!

どんな事でも
お気軽にお問い合わせください!

03-5856-7851

お電話受付時間9:00〜18:00

PAGE
TOP